スウェーデン旅行・世界遺産のドロットニングホルム宮殿は最強観光地!

北欧 ドロットニングホルム宮殿パワースポット
スポンサーリンク

北欧スウェーデンの郊外にあるローベン島にある世界遺産。スウェーデン旅行で是非訪れたい大人気のスポット!Drottningholms Slott訪問レビュー。

北欧のベルサイユと呼ばれるドロットニングホルム宮殿。ユネスコの世界遺産に登録されている場所です!「ドロットニングホルム」はスウェーデン語で「王妃の小島」という意味。

ストックホルム市内から3種類の方法で行くことができます!

・バス
・電車+バス
・観光ボート

せっかくの北欧旅行ですからね、気軽に行ける世界遺産に行かないなんてもったいないです!訪れないと後悔しちゃいますよ〜!

スウェーデンの世界遺産ドロットニングホルム宮殿

バスを降りて停留所からドロットニングホルム宮殿まで歩いていると、自然に囲まれた景色が見えました。癒されますねぇ。

ドロットニングホルム宮殿

ドロットニングホルム宮殿までの交通手段として、フェリーも利用することができます。ただしSLアクセスカード対象外となるのでご注意ください。

ドロットニングホルム宮殿

早速ドロットニングホルム宮殿に入ってみましょう。

ドロットニングホルム宮殿 世界遺産

まず感動したのがこちらのお部屋。本がたくさん並んでいるお部屋です。一気にヨーロッパを感じました。

Drottningholm

とにかく天井や壁にこだわりを感じました。宮殿内のどこを見渡しても細部まで芸術的なんですよね。

Drottningholm

ドロットニングホルム宮殿

この広いお部屋は奥まで入ることはできませんでしたが、壁が壮大なスケールで描かれている為とっても感動。シャンデリアも豪華。宮殿というか美術館ですかここ?ってくらいのレベルでした。

ドロットニングホルム宮殿

ここは舞踏会が行われてそうなお部屋でした。とにかく1部屋がとても広いのです。さすが世界遺産(?)。

ドロットニングホルム宮殿 世界遺産

立派な絵画も飾ってありました。このかたは女性なのでしょうか?表情に女性らしさを感じました。

ドロットニングホルム宮殿

あとはご自身の目で確かめて見てくださいね♪

ストックホルムからドロットニングホルム宮殿へのアクセス

ストックホルムからドロットニングホルム宮殿への行き方をご紹介します。

バス停Drottningholmから徒歩ですぐの場所にあります。

ストックホルム中央駅からドロットニングホルム宮殿へのアクセス方法

旅行者が1番利用しやすいアクセス方法電車とバスでの行き方をご紹介します。

(メトロ18号線)ストックホルム駅ー>Brommaplan駅
Brommaplan駅ー>Drottningholm(ドロットニングホルム)
所要時間は合わせて約40分

Drottningholm(ドロットニングホルム)まで向かう時には、周りに観光客がたくさんいたので迷うことなくたどり着けました!ほぼほぼ観光客!

ストックホルム バス

公共交通機関が乗り放題のSLアクセスカードが必須

スウェーデンで観光するなら、交通費をお得できるトラベルカードを現地で購入しましょう!スウェーデンの通貨はクローナと言い、SEKと表記されます。

24時間 155SEK(約1,800円)※目安3回以上
72時間 310SEK(約3,500円)※目安6回以上
7日 405SEK(約4,600円)※目安8回以上
それぞれ価格およびレートは2020年5月現在の情報です。

SLアクセスカードを購入して、トラベルカードとして利用できるようにしてもらいます。24時間及び72時間の場合は紙のチケットもあるようです。駅の窓口で購入できます。

ドロットニングホルム宮殿の入場料および営業時間

Drottningholms Slott(ドロットニングホルムス スロット)
■時間:10:00〜17:00 (時期によって異なる)
■定休日:12月17日〜30日、王室の行事
■料金:大人130SEK、コンビネーションチケット190 SEK
■HP:https://www.royalpalaces.se

お得に楽々な現地ツアーを予約する方法

パッケージツアーの自由行動の日にドロットニングホルム宮殿に行ってみたい方、公共交通機関に乗って観光に行くのは不安な方は現地ツアーを予約しておくと迷わず観光ができて安心です。

私が海外の現地ツアーを予約するときは日本語で予約ができる24時間オンライン予約可能★世界中のオプショナルツアー取扱VELTRA一択ですね。

・ツアーが豊富
・日本語で予約ができる
・日本語で現地の問い合わせができる

サポート体制が整っていて、現地で困ったことがあってもすぐ電話で確認できます。もちろん日本語OKです。現地で何かあるときは焦っている時ですから、日本語で問い合わせができるところを選びましょう。

楽しい旅行になりますように♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました