目次
10月1日からGoToトラベルキャンペーンが変わる!地域共通クーポン分15%が加わりかなりお得に。地域共通クーポンの使い方をご紹介。
10月1日よりGoToトラベルキャンペーンがさらにお得に利用できます。
9/30まで | 旅行代金割引35% |
10/1から | 旅行代金割引35%+地域共通クーポン15% |
旅行金額に対して50%オフ、つまり半額で利用可能!旅行が従来の半額!躊躇する余裕すらないくらい破格すぎるんです!(上限:1人1泊当たり6,000円)
GoTo35%オフで代金支払額は28,000円
地域共通クーポン12,000円分がもらえる!
地域クーポン15%を計算するときはこの2つに注意してください。
・端数が500円以上の場合は1,000円のクーポンを付与
端数が499円になってしまうと損かもね〜!
地域共通クーポンの受け取り方法
地域共通クーポンは2種類あります!
・電子クーポン
対象旅行会社:楽天トラベル、じゃらん、STAY NAVI
券種:1,000円、2,000円、5,000円の3種類
対象旅行会社:ヤフートラベル、一休.com、日本旅行、ANAトラベラーズ、AJLパック、ゆこゆこ、るるぶトラベル、Relux、dトラベル
※JTB、HIS、近畿日本ツーリストは予約方法により異なりますので直接お問い合わせください。
地域共通クーポンを受け取ってからの注意すべき点はこちらの3つ!
・現金へ交換できません
・有効期限はチェックアウト日まで
日帰り旅行の場合は当日のみ有効なのでその日に使い切る必要があります。翌日は使えません!
※10月1日追記
旅行出発日までに旅行者へ地域共通クーポンをお渡しできなかった場合、後日事務局より直接地域共通クーポンを送付することとなりました。(GoToトラベル公式サイトより引用)
地域共通クーポンの利用可能な店舗
GoToトラベル事務局の登録を受けた店舗で利用できます。取扱店舗マップで検索可能です。
・カフェ
・飲食店
・コンビニ
・宿泊施設
・観光施設
・ドラッグストア
・ガソリンスタンド
このような施設が対象ですが今後さらに増えてくる可能性はありますね。必ず1,000円以上の支払いをする場所で利用しましょう!
地域共通クーポンの利用可能地域
隣接する都道府県へ旅行する場合は、自宅周辺でも地域共通クーポンを利用できる可能性があります!
したの画像は福島県ですが、隣接する宮城・山形・新潟・茨城・栃木・群馬でも地域共通クーポンを利用が可能と出ています。
旅行先の都道府県ではどの都道府県まで地域共通クーポンを使えるかを確認するにはこちらの一覧へ。
地域共通クーポン利用のまとめ
地域共通クーポンのポイントをまとめました。
・端数は500円以上になるように
・有効期限はチェックアウト日まで
ホテルで使える場合があるので、素泊まりでホテルを予約して朝食で地域共通クーポンを使うてもあります。金額が大きければホテルの夕食やバーで普段できない贅沢をぜひ。
コメント